大幅な値上げも? 災害に弱く劣化も進む。どうする日本の水道
災害時のスキルや知識を学び、推しのクラブに勝ち点を入れよう!
パラスポーツガイドを見て、スポーツの祭典を応援しよう!
海の上に街をつくる? 世界のアイデアで海のピンチを乗り越えろ!
9/1は防災の日。災害から学び、備える活動へ支援をお願いします
最新災害ボランティア情報をLINEで取得
企業とCSOが連携して被災地を支える「SEMA」
もしもの未来に「あってよかった!」を贈ろう #おくる防災
台風や地震がきたときの行動は? あなたに必要な備えを知ろう
IDでもっと便利に新規取得
ログイン
現在JavaScriptの設定が無効になっています。
すべての機能を利用するにはJavaScriptの設定を有効にしてください。JavaScriptの設定を変更する方法はこちら。
すべてのカテゴリ
現在位置: オークショントップ > アウトドア・釣り・旅行用品 > フィッシング > ロッド > 京竿 五月作 緑漆研ぎ出し口巻 笛巻 12尺2寸 8本継ぎ 昭和レトロ 渓流竿
複数まとめて落札する
落札合計金額:
0円(税込)
【新品購入未使用】20ゾディアス 166M-2 SHIMANO
現在7,410円
2本X-CORE ジギングロッド オフショア JIG300g スピニング ベイト
現在10,764円
美品 シマノ ヘラ 飛天弓 閃光 19(6分割)05b08
現在23,100円
ダイワ モアザンタックルセット
現在12,500円
セドナ様専用 ジャイアントキリング GK1SLJ-S64L
現在8,190円
セイハコウ フィラート H145
現在8,580円
シマノ 19KAWAHAGI カワハギBB H175 皮剥 船竿 並継 船釣り
ジャクソン サーフトライブSTSLS-9062L+
現在11,180円
シマノ 鱗海スペシャル RB 00-530
現在16,054円
ジャンプライズ オールウェイク86
現在13,260円
あなたが未エントリーのキャンペーン
本日開催!2回使えるクーポン獲得のチャンス
2人が登録
1,000円
いくらで落札できるか確認しよう!
3,000円相当、落札価格がお得に
ご利用例※一部のカテゴリはPayPayを利用できません
※1 出金・譲渡不可。PayPay/PayPayカード公式ストアでも利用可能 ※2 対象ページからの入会要。PayPayカード(旧ヤフーカード)、PayPayカード ゴールド会員(切替も含む)、退会済の方は対象外 PayPayカードを申し込む
kJ-153f676976さん
違反商品の申告
【美品】 がまかつ がま磯 インテッサ G-4 2-53
現在30,360円
現在29,744円
【ダイワ渓流竿】朝霧 硬調 61
現在14,125円
テンリュウ レイズ RZ85MH-BC 中古
ダイワ DAIWA 紅牙MX N610MHB-MT タイラバロッド 新品未使用
現在13,750円
【良品】SHIMANOシマノ scorpion スコーピオン 1704R-2
現在12,753円
セフィアエクスチューン メタルスッテ B605M-S
現在14,000円
★ がま磯 MASTER MODELⅡ 口太 M-5.0m 中古美品 ★
現在39,560円
シマノ レマーレBG 475 S 新品未使用
現在110,880円
新品☆ビーテスラ― GXS-BT74L 1stモデル☆ハードケース付き
現在35,000円
林釣漁具製作所 餌木猿 HAYASHI サルスティック HSS-79
現在11,500円
【ヤマメちゃん様専用商品】ダイワ 鮎竿 銀影競技メガトルク 急瀬抜H90・V
現在42,900円
シマノカディフモンスターリミテッド DP80MLL
現在36,708円
63◇Gクラフト セブンセンスPE MWS-862-PE NH0208-1
現在10,075円
キャタリナ BJ AP 610MS-METAL
現在9,126円
am-atelier.ru JAPAN IDがあればすぐできる!!
am-atelier.ru JAPAN IDをお持ちの方
※ ログインするとam-atelier.ru JAPAN IDに登録中の地域を表示できます。
※この画面で地域を変更しても保存されません。
この出品者の過去24時間の新着商品が500件以上あるため、通知設定はできません。
「まとめて通知」がおすすめ
過去24時間に件の商品が出品されているため、「すぐに通知」だと大量の通知が届く可能性があります。
京竿 五月作 緑漆研ぎ出し口巻 笛巻 12尺2寸 8本継ぎ 昭和レトロ 和竿 渓流竿
主に京都地方で多く制作される笛巻のハヤ竿です。
京竿は竿栓を作りません。
多重収納の為と考えられます。
高級竿らしく、口巻や手元など緑漆の研ぎ出し漆仕上げでとても綺麗です。
関東のハヤ竿に比べると補強巻が等間隔で巻かれている為、芯のある硬めのハヤ竿になります。
硬さを和らげる為、生地の竹は皮を剥がしてあり(皮無し仕上げ)良い竿調子を出しています。
戦前からこの作りの京竿は存在し、とても歴史の古い竿になります。
竿の仕上げ方も多くあり、凝った仕上げの物は大変高価になります。
今回出品の製作者の竿師は、五月作となり、五月の焼印があります。
全て、皮無し仕上げの竿になります。
玉口の口割れ、変形はありません。
穂先折れやチチワ交換なども無い、完全なオリジナルです。
オークションには、竹竿の出品を多く見かけますが、穂持ち や穂先など何処かの部位がオリジナルではない物を多く見かけます。
特に穂先折れ(穂先がオリジナルより短くなっている)や、別の穂先や穂持ちを作り直した竿は、オリジナルの調子とは全く違う竿になってしまいます。
購入以来、未使用品の為、とても綺麗な漆塗装を保っています。
今回の竿は京竿としては、上級クラスの竿になります。
竿:竹製 京竿
竿の状態:購入以来未使用 骨董美術品、実用可能品
竿師: 五月作
竿種類: 笛巻 京竿
脇名: なし
竿長: 12尺2寸 ( 約366cm)
竿仕舞: 笛巻き8本継 2本仕舞
竿尻:漆仕上げ
仕上 : 本漆 手元、口巻は赤研ぎ出し漆
仕舞い寸法: 64cm
仕舞い重量 : 159g
穂先径: 最太部1.8mm 最細部0.7mm
手元径(握りの上部): 16.7mm
竿調子: 先調子
竿材:女竹
穂先材: 竹削り穂 (巻糸なし)
昭和時代の作品ですが、細かな傷等はございます。
カーボン竿のような直線性は自然竹製品では不可能です。
神経質な方は、入札をお控えて下さいませ。
それでは、宜しくお願い致します。
商品の情報